忍者ブログ
Home > 記事一覧

パパの家族画報 -京都深草で暮らしています-

ママのご機嫌とりながら仕事に子育て奮闘中。釣りもゴルフも好きだけど園芸 ガーデニングにはまってます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花蓮の植え替え 4月下旬

4月30日

もう明日から5月

去年購入した花蓮があります。

去年はまったく花も咲かず、葉も小さく

蓮にとっては非常に悲しい思いをさせたと思います。

今年は咲かせてみせる!

で、

調べる・・・。

毎年植え替えるんですね・・・・。肥料食いなんですね・・・。

よーーっし

さっそくコーナンで土買って 開始。


本来なら桜が咲く前後だそうですけど・・・調べた結果

4月下旬か5月ぐらいでも花はつけるそうです。

遅くても植え替えた方が蓮も気持ちがいいはず!


で、 

放置されていた蓮。

新芽が伸びてますw



ごめんねといいながらも


おりゃっと



ひっくり返す・・・。



おおおーー。



根がびっしり。

黒い・・ちょっとツンとした匂いがあります。

根が腐ってるんです。


しかし、そこそこ太い白い根があります。


これを植えるらしい!!


あとはいらないらしいので 捨てます。



腐った根は黒いですね。きっと去年頑張った根ですね。


赤マル → 新芽です。

 

この新芽が真上を向くように


斜めに植えるのが 重要だそうです!!


赤いやじるしが新芽です。



次に植えつける土の準備をします。

根は乾燥させないように水に放り込んで・・・・。

 

あらきだつち??

これがいいそうです!2ℓを2個用意して・・・。

ふるいにかけた腐葉土もちょっと入れて・・・(オリジナル法)


水入れながら

トロトロになるまで混ぜる!

まだ固い感じの写真です。
 
底なし沼をイメージするかのように


加水してペットリ つやつやになったら出来上がり?


底には固形の油粕を入れました。

蓮の根は 下から5センチほどの場所に植えましたよ。

そうそう真ん中ではなく隅にね。






土の表面から3センチぐらいまで水を入れて

完成です。

土に日がしっかり当たるようにするのも重要だとか。


あとは

肥料管理とお日様の力で花を咲かせる!

拍手[0回]

PR

2016年4月下旬 三重県松名瀬海岸潮干狩り

2016年4月下旬

三重県松坂ICから車で20分ほどの海岸に潮干狩りにきました。

最大干潮時は12時30分

到着時刻9時 人はちらほら



今年で4年目 我が家の春の最大最高恒例行事です。

 

毎年 貝の採取量は上がっています。

今年は大蛤を狙って 一番遠い のりの養殖場?まで出陣。

1キロは歩いた?(翌日は筋肉痛です)

経験と学習の結果 障害物に 大物は潜むと学ぶ。

で、

杭周りを ホジホジ



大蛤を一番にゲットしたのは私です。


デカい・・・・。素晴らしい。


四年続けた成果です。


それにしても 毎年来るが アサリはいないな・・・。


その後 奥様も・・・またまた私も・・・続けてゲット。

小さな貝は、次の時にお会いしましょう。さようなら。




自宅の七輪で おいしくいただきました。
 




ちなみにですが、アドバイス



ビーチサンダルは最低でもいります。素足は危険すぎます。
小さな熊手 
バケツ
ゴム手袋か軍手 貝殻だらけで素手で砂を掻くと切ります。
長袖 ウインドブレーカー(沖は寒いです)
でも日焼け止め ←マジいります(4月下旬の日差しはきつい)
クーラーボックスがあると持ち帰りやすいです。
 
 
京都東ICから2時間ほどで到着。
17時には自宅へ帰宅しました。
 
 

 
 
 

拍手[0回]

妖怪メダル ガチャガチャ 第5弾 

2014 10月30日

昨日 高島京都店でブルブルトラブル妖怪第4章をゲット

して、気をよくしたパパさんは止まらない・・・・。



やる気まんまん


ははははは



よし 行くよ ケイタ君!!!






どこに???






とりあえず仕事帰りに



1号線 枚方~京都までにある電気屋あさってみますか?



そんでもって

一番はじめに訪れた ヤマダ電機 八幡店



おもちゃ売り場ってあるの??


半信半疑


に突入・・。


二階・・・・・。





異常なし!





三階踊り場




おや??




おやおや??






ガチャガチャがたくさんありますけどねーーー。



まあ ないだろう。

と、軽く見ると




ありましたwwwwニョえーーーっす!!






妖怪メダル ガチャガチャ 第5弾 


しかも、中身入ってるウィッスーーー!!!


 

いきなり大成功だね!!


1000円札を両替していただいて


誰もいないガチャを回す・・・・・。


そういうえば、第4弾の時にヨドバシで2時間ならんだっけ??


いったいなんだったんだ・・・・。


誰もいない 誰もこない・・・。


 
少額投資でホロメダルたくさんゲットできたよ!!


なんかカブリ少なすぎてビックリ!


うれしいウィっすー♫


仕事帰りにワクワクできてよかったー!

よろこんで遊びましたよ。





拍手[1回]

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
マクロミルへ登録

最新コメント

[08/03 パパさん]
[08/02 はるる]
[06/22 名無しのリーク]
[10/29 saipapa]
[10/29 フッキー]

最新トラックバック

バーコード

カウンター

アクセス解析

プロフィール

家族4人

HN:
saipapa
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1982/03/02
職業:
プチ奴隷
趣味:
育児 釣り 競馬 
自己紹介:
saipapa 家族4人

人気ブログランキング参戦中

クリックご協力お願いします

人気ブログランキングへ

おすすめ①


おすすめ②




ブログ内検索

PR

saipapa釣行記
http://papato.naturum.ne.jp/
saipapa馬券
http://patboykiba.blog.fc2.com/
saipapa闘病記

PR